1/14/13

私は滋賀に行きました

ちょっと滋賀県に行ってまいりました。
大阪で良く会う人たち、総勢14人が、なぜか滋賀で新年会。

まず、その前に堀江に集合。
いんのんくんと、堀江の新名所、『2☆SHA LAB annex』に「いんなハウス」してきます。



でも約束の時間に来ないよ!

ヒマなので、ABCマートでAIR MAX 1の復刻版見たり(思ったより黄ばみ加工が弱くて、個人的にはかなり欲しいアイテム)、堀江公園で物置の写真を撮ったりしてブラブラ。

そしていんのんくん到着。
謎の男、2☆SHANの謎の秘密基地、2☆SHA LAB annexへ。
事務所なのか、お店なのか、倉庫なのか、なんだか全く良くわからない謎のおもしろ空間です(褒め言葉)。


いのくんのお目当て、『悪いテニスTシャツ』。


そして恒例行事、いんなハウス


ここで、「今日は誕生会でもありますよ」と聞き、急遽プレゼントを調達。
SAYHELLOのコインケースです。


そんなこんなで滋賀県・大津に向かいます。


え、寂れてる……?
駅の近くには、県庁とか、なんとか会館みたいのしかないので、日曜はこんな感じなのでしょう。


たぶん阿部寛の銅像。ザ・風呂上がり。


駅から、滋賀県庁の周りを正面方向へ。


今日のお店ここ!
あの加藤くんのお店、『green room』です。
ベジタブル・カフェという事で、おいしい野菜を中心としたヘルシーなメニューとなっております。


あまり写真撮ってませんが、シーザーサラダ。


あんかけ炊き込みごはん。

メニューは上品ですが、我々のやってる事はいつも通りです。
当日はInstagramジャックしてすみません。
詳しくはこちらなどをご覧ください。


そういえば、参加者のメガネ率が高かったのが特徴的でした。

そして新年会から誕生日会へシフトチェンジ。
ひみつメカの登場です。


ファービー出た!

30代後半男性への誕生日プレゼントとして非常にギリギリなチョイスです。
どうなんでしょうか?


……超気に入ってるー!
すっかり夢中やん。

2012年発売バージョンの進化したファービーは、目が液晶画面。
iPhoneアプリで食べ物あげたり出来るんです。
ハイテク〜。


もうここからはファービーが主役。
完全にパーティーをロックしてました。
みんなでいろんな音楽聴かせてダンスさせたり。

でも写真撮ると液晶のバックライトの関係上、全部白目に見えて不気味!

すっかり気に入った飼い主は、ジャケットのフードにファービーを入れて、やさしく帰っていきました(電車で大阪まで)。

あらためまして、お誕生日おめでとうございます!


◆おまけ


さわり方がいやらしいのでモザイク処理。

No comments: